10月28日の「林先生が驚く!初耳学」で、ダイエットのためには夜に食べてはいけない果物が紹介。
ヘルシーだと思って食後や食事代わりに果物食べている人も多いが、夜に食べても良い果物と食べてはいけない果物があると言う。
いちご、ぶどう、りんご、グレープフルーツの中では、ぶどうとりんごは夜に食べないほうが良いという。
【関連記事】
・初耳学 二の腕の上腕三頭筋を鍛えるペットボトルトレーニング
ポイントは果糖
ブドウ糖は、血液を巡りエネルギーとして消費されるが、果糖は、肝臓で代謝され血糖値は上がりにくいが、中性脂肪をたくさん作る性質がある。
葡萄やりんごに含まれている果糖は、グレープフルーツやイチゴの3倍以上。
朝食べると日中エネルギーとして消費されるが、エネルギーを消費しない夜に食べ過ぎると中性脂肪が体内にたまり、ぼっこりお腹の原因になってしまうと言う。
バナナや柿も!果物に含まれる果糖は最強の”デブのもと”(講談社くらしの本)によると、ドライフルーツやメロンなども果糖が多いそう。
考えると面倒なので、フルーツも昼食までにがっつり食べるのが良いかな?
コメント
[…] 【関連記事】 ・初耳学 ダイエットのためには夜に食べてはいけない果物 […]