8月14日の「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で、医学会が今大注目していると言うとっておきの便秘解消食材が紹介。
そもそも便秘は便が腸内をなかなか進まず、滞ることで起きる。
しかし、この食材をとればうんちが次々と超高速で腸を進み、あっという間に排便されると言う。
まさにうんちスピードアップ食材として、キウイフルーツが紹介。
解説してくれたのは、兵庫医科大学の三輪洋人先生。
【関連記事】
・たけしの家庭の医学 高血糖予防にヨーグルトの上澄み液・ホエイ
ニュージーランドの学会で様々な健康効果報告が
キウイフルーツが医学会でにわかに注目を浴びたのは、2年前にニュージーランドで行われた国際研究発表会。
世界中から200名近い研究者が集まり、キウイフルーツの様々な健康効果が報告されたという。
ポイントはキウイフルーツの保水力
キウイフルーツは水分を保持する能力が高く、水分を保持して大腸の通過時間を短くして便秘を解消するという。
キウイフルーツに含まれる食物繊維は、大量の水分を含んでいると考えられていて、りんごやオレンジなど食物繊維の多い果物より2倍近い保水力がキウイフルーツにはあると言う報告も。
それが体内に入り大腸に届くと、停滞してカチカチに固まっている便に働きかけるという。
番組では、一人だけだったので、たまたまその人に向いていた可能性もあるが、ひどい便秘だとやっぱり試してみたくなりそう。
コメント