4月4日の「ホンマでっか!?TV」によると、春は1年で最も体臭がキツくなる季節という。
春は汗腺の働きが弱まっていると同時に、緊張によるエポクリン腺からのより臭い汗のために、臭いに気をつけたほうが良いという。
【関連記事】
・ホンマでっか!?TV 春の倦怠感予防に鼻呼吸 花粉症対策にインナーマスク
・ホンマでっか!?TV ゴム手袋の3つの活用法
春は汗腺の働きが弱まっている
生物学評論家の池田清彦先生によると、夏は汗をものすごくかくので、ニオイの元となる成分が薄くなる。
だから、それほど臭いはきつくない。
しかし、冬は汗をかく機会が少ないため、春は汗腺の働きが弱まっていて、急に暖かくなって汗が出てくると、そこに溜まったアンモニアとかミネラル分とかがいきなり出てくる。
だから、すごい臭い。
春は緊張することが多い
特に、春はいろんなことで緊張することが多く、そうすると汗をかく。
それまで全然働いていなかったエクリン腺から出てくる精神性の発汗は、余計に臭い。
春はそういうことに気をつけて、急に汗をかかないようにしたほうが良く、かいたら、すぐに拭くとかしたほうが良い。
ところで、マツコ・デラックスが坂口健太郎さんのにおいをかいでいたが、好きな人のニオイは良いニオイがするのはなぜなんだろう?
好きだと思っていると、たとえ変なニオイでも脳が勘違いしてしまうのかな?
【関連記事】
・あしたも晴れ!人生レシピ 疲労臭にオルニチン、ミョウバン水 自分の臭いを調べる方法
・世界一受けたい授業 イヤ~な体臭を減らす方法
・ヒルナンデス!ワキ汗を抑える深呼吸、汗の臭いを予防する納豆
コメント
[…] ・ホンマでっか!?TV 春は1年で最も体臭がキツくなる季節!? ・ホンマでっか!?TV 春の倦怠感予防に鼻呼吸 […]