健康 ごごナマ 夏冷え、肩こり、イライラにペットボトル温灸 7月31日の「ごごナマ」で、夏冷え対策としてペットボトル温灸が紹介された。 お湯を入れたペットボトルをツボにあてるだけで、火を使わずに手軽にお灸の効果を得られるという。 解説してくれたのは、鍼灸師の若林理砂さん。 2017.07.31 健康
介護・終活 世界一受けたい授業 介護破産にならないための3つの新常識 7月29日の「世界一受けたい授業」で、介護破産にならないための3つの新常識が紹介された。 解説してくれたのは、いま話題の本「介護破産」の著者・淑徳大学の結城康博教授。 【関連記事】 ・世界一受けたい授業 沈んだ気分を上げるには... 2017.07.29 介護・終活
におい ホンマでっか!?TV 汗やニオイ対策 糖質制限ダイエットは体臭に注意、汗臭さに紅鮭・リンゴ酢 7月26日の「ホンマでっか!?TV」は、夏の汗とニオイがテーマ。 常識として確認しておきたいことや、紅鮭やリンゴ酢などすぐに試してみたいことから、近い将来のがん検査など自分の力ではどうにもならないが期待できることまで紹介されたが、その... 2017.07.26 におい
健康 たけしの家庭の医学 夏バテになりやすい下半身型冷え性にタマネギ、セロリ、シナモン 7月25日の「たけしの家庭の医学」で、夏バテを起こしやすい体質として下半身型冷え性が取り上げられた。 体質改善のためのツボや作り置きの薬膳料理も紹介された。 2017.07.25 健康
健康 たけしの家庭の医学 骨の老化防止ホルモン・メラトニンを朝の光で増やす 7月24日のテレビ朝日系「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で、骨粗しょう症を予防・改善するという骨の老化防止ホルモンが紹介。 骨の老化防止ホルモンを多く分泌する方法が解説された。 2017.07.25 健康
ダイエット もしかしてズレてる?アンミカおすすめおやつフードジュエリー・ブリスボール 7月24日のフジテレビ系「もしかしてズレてる?」で、モデルのアンミカさんが美と健康のためこだわり続けていることが紹介。 日々の食事、食べ物に健康と美の秘訣が詰まっているという。 2017.07.25 ダイエット
健康 名医のTHE太鼓判 セカンドオピニオンで選択できる幅を広く 7月24日の「名医のTHE太鼓判」は、「スーパードクターズ」との合体4時間スペシャル。 麻倉未稀さんの乳がん手術の様子や、がんになりやすい生活習慣などが紹介された。 2017.07.24 健康
健康 メレンゲの気持ち ストイックすぎる君島十和子式美容法 7月22日の「メレンゲの気持ち」に、君島十和子さんが登場。 紫外線対策、熱湯風呂やバルサミコ酢など、君島さんのこだわりが紹介された。 2017.07.22 健康
健康 美と若さの新常識 若さのためにはビタミンCは1日1000mg 7月20日のNHK BSプレミアム「美と若さの新常識 カラダのヒミツ」は、『若返りの秘薬 ビタミンCの実力』と題してビタミンCが取り上げられた。 ビタミンCは最強のアンチエイジング物質であり、その摂取目安とされる1日100mgではまっ... 2017.07.20 健康
睡眠 わたしの夜時間 睡眠日誌で質の良い最高の睡眠を Eテレ 趣味どきっ!「わたしの夜時間」で、快眠セラピストの三橋美穂さんが、睡眠日誌のつけ方を教えてくれた。 睡眠日誌は、寝床についた時間と起きた時間、その間にどれだけ眠っていたかを記録していく。 1~2週間、睡眠日誌を毎日つけて... 2017.07.19 睡眠