2月20日の「名医のTHE太鼓判」で、一般の人たちがからだに良いと信じてやっていることを5人の名医が「太鼓判」、「中太鼓」、「ダメ」の3段階でジャッジ。
からだに良いと思ってやっていることの多くが否定されていたが、中には5人とも「太鼓判」という健康法も。
【関連記事】
・名医のTHE太鼓判 2/20 健康的にやせる太鼓判ダイエット ぽっこりおなかに腸内フローラダイエット・腸トレ体操
インフルエンザ予防のうがい
インフルエンザ予防のうがいは太鼓判無し。森田豊先生はダメと回答。首相官邸のホームページにうがいの効果は科学的に証明されたいないと書いてある。
インフルエンザウイルスはのどに入ると、たった20分ぐらいで細胞に入り込んでくるので、うがいでは遅すぎる。
大竹真一郎先生によると、一番大事なのは手洗い。ウイルスのついた手で、目や鼻をこすることで入ってきてしまう。
普通の風邪に対しては、うがいはまだ効果的だという。
がんにならないようにストレスをためない
がんにならないようにストレスをためないことに対しては意見が真っ二つ。太鼓判が2人、ダメが2人。
太鼓判と回答の高田女里先生によると、ストレスにより活性酸素が発生し、細胞や遺伝子を傷つけ、それによってがんが発生すると言われている。
ダメと回答の大竹先生によると、看護師を対象としたアメリカの研究では、ストレスの度合いと乳がんのなりやすさには全く関係がなかったという。
ストレスとがんの因果関係は、世界中で研究中で、医学界でも意見が分かれる。
小顔になるリンパマッサージ
ゲストの川田裕美さんが毎日やっているリンパマッサージには、太鼓判無しで、3人がダメと回答。
中太鼓の森田先生によると、顔のリンパを流すためにリンパの出口である首をマッサージすることは理にかなっている。
しかし、首が赤くなるほど強くやったらリンパ管が壊れてしまう。
ダメと回答の高田先生によると、皮膚の下にリンパ管はあるので、10~15分さするだけでリンパマッサージができる。
昼寝は仕事や勉強の効率を上げる
なんと5人全員が太鼓判!
高田先生によると、昼寝は通常の睡眠と比べて、その後の回復力が3倍と言われている。
アメリカではパワーナップと言われていて、NASAでも研究がされている。
古賀良彦先生によると、昼寝には条件がある。
昼食前に昼寝をしてはいけない。昼寝は1回だけで、時間は20分以内で、ソファーなどで横になる程度に寝る。
それ以上ぐっすり寝てしまうと、夜の睡眠が悪くなる。
コメント