11月30日のNHK総合テレビ「ガッテン!」は「ウイルス&細菌を撃退!口内フローラ”新健康術SP」
腸内フローラがしばらく話題になっていたが、このところ偶に口内フローラという言葉も聞くようになってきた。
善玉菌が9割、悪玉菌が1割
口内フローラの割合が健全なときには、口内の善玉菌が9割、悪玉菌が1割だが、ジンジバリス菌という悪玉菌である歯周病菌が、心臓近くの血管をはじめ、脳や肝臓や関節、がんを起こしたところからも見つかっているという。
立川志の輔師匠のコメントのように、歯周病菌というよりも体周病菌といったほうがしっくりくる。
ジンジバリス菌は空気がきらいなので、歯と歯のすきまや歯周ポケットなどに生息していて、どんどん掘っていくという。
掘っているうちに血管にあたると、血管を破って入っていくという。
歯磨きしたあと、歯ブラシが赤く毎日出血していると危険サイン。
歯に関しては虫歯菌、歯茎に関しては歯周病菌。
免疫状態と菌との力関係によるが、やはりこの悪玉菌を減らすことが大切。
口内フローラ健康
歯ブラシの届かないところは、歯間ブラシなどをつかい、定期的に歯医者さんに診てもらう。
緑茶うがい
きょうの寝る前からでもできることが、緑茶うがい。緑茶は歯周病菌の繁殖を抑え、善玉菌の繁殖は抑えないそう。
液体だとすぐ流されてしまうので、100mlの水に山盛りの緑茶を入れて飲むか、うがいをする。
緑茶うがいは就寝前に歯磨きをしっかりしたあとにするのがおすすめ。

価格: 560円 レビュー評価:4.5 レビュー数:1904 (2016.11.30時点)
【11月25日(金)14:00から12月1日(木)9:59まで】【お届けの目安について】楽天イベント・セールやテレビ放送などでご注文が殺到した場合や、他のモール・店舗でも在庫を共有しているため、目安より納期が遅れり、在庫切れが起きることがございます。いずれの場合も当店より正確な発送日をメールにてお知らせいたします。 【クーポン、ポイントアップなど】ほんぢ園のお得なお知らせを見逃さないようにするには?【ほんぢ園より感謝の気持ちを込めて!ご注文後にプレゼント!】■次回のお買物(2,000円以上)で100円OFFになるクーポン!
Supported by 楽天ウェブサービス
コメント