8月7日放送TBS系テレビ「林先生が驚く初耳学」で、実は細菌だらけ!のワースト5が発表。
5位のスマートフォン、4位のハンドクリーム、3位の財布、2位の飲みかけのペットボトルを差し置いて1位になったのが、携帯歯ブラシ。
携帯歯ブラシには、ひどいと1億個の細菌が付着している。
予防法
予防法としては、水分をきっちりとぬぐい取り、乾燥させること。
1度でも使ったら、一か月ほどで買い換えたほうがよいとのこと。
水分をその都度完全に取って乾燥させるのは、現実的には無理だよなぁ。高橋真麻さんも「一か月以上使ってます」とコメント。父・高橋英樹さんが「ぜひ直していただきましょう」とつっこんでいた。
1か月ぐらいだと見た目的には、ぜんぜん劣化していないが、お口のお掃除から台所のお掃除など、新たな役目をお願いして、新しい携帯歯ブラシに変えるように習慣化しよう。
コメント